卒業証書がほしい

9月30日(金)

Lさんが期末テストの追試を受けました。Lさんは大学院に合格し、9月に入ってからオリエンテーションやガイダンスなどがあり、昨日の期末テストが受けられなかったのです。大学院のほうを優先したため、今月はKCPの授業にはあまり出られず、期末テストの範囲の半分ぐらいは勉強していません。こんな場合、期末テストを受けない学生が多いのですが、Lさんは律儀に受けました。

追試を終えたLさんが、「先生、いろいろありがとうございました」と話しかけてきました。「先生、期末テストの成績が悪かったら、私は卒業できませんか」「うん、KCPの規則上は卒業じゃなくて修了になるね」「えーっ、2年近くKCPで勉強した結果がたった1回のテストで決まっちゃうんですか。それはひどいですよ」「でも、毎年3月に卒業する学生たちも、卒業認定試験1回の結果で卒業か修了かが決まるんだよ。条件的にはLさんと同じですよ」「それはそうだけど…」「たとえ修了でも、Lさんの大学院が取り消されたりビザが出なかったりすることはないよ。もし、ビザが出なかったら出席率かなんか、ほかの理由だよ」「でも、一生懸命勉強した証拠として、卒業証書がほしいんです」

大学院の授業が始まった時点でKCPに退学届けを出してもおかしくなかったのですが、今までKCPの学生であり続けたのは、こんな理由からだったんですね。Lさんの心の中で、けじめがつかなかったのでしょう。ありがたいと思います、こんなにまでKCPの卒業証書に価値を認めてくれるとは。

同時に、もっと日本語を勉強しておけばよかったと、早くも反省の弁も聞かれました。「KCPの先生は外国人に話すと思ってわかりやすく話してくれましたが、大学院の先生は全然違います」と、この先授業を受けていくことに不安も抱いているようです。さらに、「成績は、だいたい、レポートと自分が研究したことのプレゼンで決まりますから、留学生には厳しいですよ」と、ビビッている様子もうかがえました。だから、KCPの卒業証書を心のよりどころにしたいのかもしれません。

そういえば、4月に進学した学生たちはどうしているでしょう。顔を見せに来てくれる学生たちは元気そうにしていますが、裏ではへとへとなのかもしれません。元気な頃の自分を思い出したくてここを訪れる学生がいても、おかしくありません。今度来たら、せめて勇気付けてあげましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です