6月10日(金)
避難訓練をしました。地震発生という想定で、机の下にもぐって、揺れが収まってから、整列して外に逃げるというものです。ごく当たり前のパターンでしたが、私が入った初級クラスは来日から日が浅いため、すべてが新鮮だったようです。
頭を保護しなければならないのに、机の下が窮屈だからでしょうか、お尻ばっかり隠して、頭が机の外に出てしまう学生が何名かいました。建物外への避難は、比較的整然と行っていました。「ハンカチかタオルで口と鼻を隠して」とくどく言ったのに、数名はおざなりに手を口と鼻に当てただけでした。
訓練修了後、本当に地震が発生した時の対処法を話しました。学校にいるときは教師の指示に従えばいいですが、自分の家にいるときだったら、自分で身を守らなければなりません。かばんでも布団でも鍋でも何でもいいから、まず頭を守り、この近辺における新宿御苑のように、自分が住んでいる地域で指定された避難場所に逃げるように伝えました。
日本は地震が多い国で、特に関東地方は1923年の関東大震災以来、大きな地震が発生していないので、いつ熊本地震並みの地震が起きてもおかしくないと言ったら、教室中が静かになってしまいました。「あんたたち、どうしてこんな危ない国に留学に来ちゃったの?」と、今までもいろんな学生に尋ねてきましたが、このクラスの学生はみんな正面から考えてくれました。
1人でも多くの留学生に日本へ来てもらいたいですが、日本で暮らすからには常に地震と背中合わせだという覚悟が必要です。地震もまた、日本の文化や日本人の精神を形作ってきた重要な要素の1つです。地震を避けていては、日本の真髄に触れることはできません。