年間10万円

4月4日(月)

今月から日本経済新聞の電子版の有料会員になりました。日経の記事には日本や世界の情勢を的確につかんだものが多く、教材や授業のネタとしてではなくても、教師として目を通しておきたい内容が毎日のようにあります。無料会員だと読める記事に制限がありましたが、毎月4200円の購読料を払えば無制限に読めます。

私はすでに朝日新聞のデジタル版会員になっており、日経と合わせると毎月8000円以上、年間にすると10万円以上を新聞につぎ込むことになります。高いと言えば高いですが、去年、あまり見ていないケーブルテレビの契約をやめましたから、その視聴料が日経の購読料になったと考えれば、プラスマイナスゼロです。

上級の授業を担当していると、どうしても今の世の中の情勢に通じていなければなりません。その情報の入手方法はいろいろとありますが、日中ほとんど外に出ることができず、また、帰宅してからもテレビはほとんど見ることのない私にとって、電子版の新聞というのが一番アクセスしやすいのです。

それはさておき、年間10万円強という情報料は、高いのでしょうか、安いのでしょうか。1日当たりにすると300円ほどです。1日コーヒー1杯といえば、そんなでもありません。でも、年に10万円といえば、豪勢な旅行1回分であり、高めのスーツ1着であり、ふぐのフルコースなら3~4回分かな。まさに、「ちりも積もれば山となる」です。

旅行1回分を新聞につぎ込んでいると考えるとちょっと悔しい気もしますが、旅行の軍資金を得るための必要経費だと考えれば、納得できないわけでもありません。サラッと流す授業ならここまでしなくてもいいのですが、自分自身が満足できる質の授業をしようと思えば、これぐらいの投資は必要です。

来週の月曜からは、もう授業が始まります。日経電子版の記事をどこでどういう形で使うかはまだ構想段階で明確には決めていませんが、せっかく4200円も払うのですから、その分授業で楽しませてもらおうと思っています。学生がそれに応えてくれたら、言うことないのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です