8月15日(木)
朝、教室に入ったら、昨日学校を無断欠席したという引継ぎがあったZさんがいました。このクラスは、毎朝、前日に習った漢字の復習テストがありますから、普通の学生は、教室に入ると漢字の教科書を広げて、漢字の勉強をします。しかし、今朝のZさんは、机に突っ伏した状態で、勉強していた気配は感じられませんでした。出席を取った後、テストを始めると、Zさんも答えを書いていました。全くやる気なしのYさんよりはましな感じでした。
朝寝ていたからなのか、授業中のZさんは線がつながっていました。指名すると、それなりのことを答えました。最後の会話の時間も、相手の学生と議論を交わしていました。
欠席の理由を聞こうと、授業後Zさんを残しました。お腹が痛かったとか寝坊したとか、しょうもない言い訳を聞かされるのだろうと思いながら、一応聞いてみました。すると、「昨日授業があると思いませんでした」という、想像に輪をかけた救いようのない答えが返ってきました。おとといの中間テストで学校は終わりで、昨日から夏休みになったと思っていたのです。そうじゃないんだと、試験監督の先生が強調しまくったはずなのですが…。
さらに、「学校を休んで何をしていたんですか」と追及すると、「Oさんと海へ行きました」という何とも能天気な行動が発覚しました。「じゃあ、Oさんも昨日休んだんですか」「いいえ、Oさんは出席しました。午後から海へ行きました」。Oさんから夏休みはまだだと聞かされて、今朝は慌てて登校したのでしょう。
半分呆れていると、「海でA大学の女子学生に声を掛けました。会話の勉強、楽しかったです。連絡先を交換しました」と自慢げに付け加えるではありませんか。「その“A大学”は絶対ウソだよ」と目を覚まさせる気も失せました。もはや、心ははるか遠くの世界にまで飛んで行ってしまっているのです。
授業後、Zさんのテストを採点すると、かろうじて合格点はキープしていました。帳尻合わせだけはうまいんだよね、こいつ。
日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ