7月12日(金)
教室に入ると、Gさんがいませんでした。遅刻かなと思いましたが、いつまでたっても来ませんでした。Gさんは先々学期教えた学生で、その後も何かというと声をかけてきました。また今学期受け持つことになったのですが、水曜日は養成講座の講義をしたため会うことができず、週の終わりになってようやく教室で相まみえることになるかと思ったら、結局空振りでした。担任の先生のところに病欠の連絡があったそうです。
さて、このGさんのクラスです。コトバデーでだれが何をするかを決めようとしたのですが、だれもうんともすんとも言いません。小さい声で呟いているのかとも思いましたが、どうやらそうでもなさそうでした。初めて入るクラスで、顔と名前が一致する学生が少なく、しかもそのうち1名が欠席、しかもこちらはおとといから声が満足に出ないという、四重苦みたいな状況に陥ってしまいました。
こういう時Gさんがいたら、「私、声優をします」とかって口火を切ってくれたことでしょう。それでもみんなが黙っていたら「Aさん、いっしょに声優しようよ」などと勝手に周りの友達を誘って、教室の雰囲気を盛り上げてくれたんじゃないかと思います。別にAさんが声優をしなくてもいいんです。「声優はちょっと…。でも音読なら…」という流れができれば、こういうものは案外とんとん拍子に決まるものなのです。
結局、来週もう一度聞くから、その時までに決めておくことを連休の宿題としました。Gさん、火曜日は病気を治して出てきてくださいね。
日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ