3月8日(水)
毎年この時期は、茶道クラブの卒業生がお点前を披露してくれていました。しかし、ここ数年はお茶室の密回避のため、卒業記念のお茶会がありませんでした。今年は、新規患者数も大幅に減り、また、もうすぐ5類ということもあり、久しぶりに復活しました。私もクラスの学生から招待してもらいましたから、顔を出しました。
かつては1枚の畳に体を接するようにして何人も座りましたが、さすがにそれはできず、1畳に1人とスカスカでした。お点前はCさん。入学以来ずっとけいこを続けてきたとかで、所作も堂々としていました。お茶のお師匠さんと言われても、何ら違和感はありません。
私の方はというと、数年のブランクのせいで、うろ覚えだった正客としてのふるまいを完全に忘れており、学生を指導しているO先生に助けられてばかり。お菓子のおいしさもどこかに吹き飛んでしまいました。でも、久しぶりにいただいた抹茶の味には、疲れが消え去り、気力を奮い立たせるものがありました。
正座も久しぶりでした。最初は足がつりそうになりましたが、それをどうにか乗り越え、20分ほどのお茶の時間を何とか持ちこたえました。最近寝ていても何となく腰痛を感じていますが、正座している間はそういった鈍痛も出てきませんでした。私は昔から正座すると腰痛が和らぐたちなのです。
茶器などが片付けられたら、記念撮影。Cさんと同級生のQさんやSさんは足がしんどそうでしたが、笑顔でフレームに収まっていました。床の間で早春オーラを発散していた椿はきちんと写ったでしょうか。
いただいたお茶と正座のおかげかどうかはわかりませんが、午後の受験講座も調子よく進められました。
日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ