7月7日(木)
七夕とあって、6階講堂のステージ上には、短冊をぶら下げる枝が、笹と呼ぶにはだいぶ太い緑の幹から何本か突き出ていました。本物の笹ではなく、O先生たちの力作です。
その七夕飾りを見ながら、ウェルカムミーティングが開かれました。入学式と名乗らないのは、やっとのことで入国できた、先学期オンラインで参加していた学生もいるからです。そういえば、どこかで見た顔や、妙に教師になれなれしい学生がいました。
かつては入学式当日にオリエンテーションなどもしていたため、新入生のほぼ全員が参加しました。しかし、このところオンラインでのオリエンテーションが定着し、セレモニーのためだけにどれだけの学生が来るだろうかと案じていました。先輩学生として在校生も何人か集めていますから、新入生があまりに少ないと、ちょっと様になりません。
杞憂でした。用意した椅子がすべて埋まるほどの新入生が来ました。張り合いが出た先輩学生は、歓迎の言葉を述べたり、留学生活のアドバイスをしたり、校舎の中を案内したりしている時の顔つきが、いかにも誇らしげでした。いつの間に身につけたのか、風格すら感じられました。
新入生がたくさん来たということは、それだけ日本留学への期待も大きいのです。日本語の本場で、日々、生の日本語に接しながら学んでいくことに、大きな喜びを感じているのでしょう。もちろん、これから、期待がしぼみそうになることも、喜びが苦しみに代わることもあるでしょう。そういう学生たちを支えて、ピンチを乗り切らせることが私たちの仕事なんだなと、改めて確認した次第です。
ステージの“笹”には、新入生が書いた願いが掛けられていました。
日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ