寂しいオリエンテーション

12月21日(火)

学期末が近づくと、次の学期の準備をし始めます。特に10月期は学期後にお正月休みが挟まりますから、早め早めに動くことが必要です。今学期も、すでに先週から教材の印刷が始まっています。

私の今朝一番の仕事は、来学期の各レベルの学生数を予測し、市販の教科書の必要冊数を算出し、それを発注することでした。年内に納めていただけるそうで、一安心です。

また、昨日から、来学期から新たに受験講座を受ける学生へのオリエンテーションをしています。いろいろな条件の学生がいる関係上、何回かに分けて実施しています。おととしまでは、毎回教室の机がさらっと埋まるくらいの学生が集まったものですが、今学期はzoomの画面にぽつぽつという程度です。

先学期の説明の頃は新規患者数がどんどん減りつつある時期でしたから、このままいけばという希望も抱いていました。しかし、今は、患者の絶対数は3か月前よりずっと少ないですが、東京なんかは底を打ったような打たないような、不気味な挙動を示しています。外国人の新規入国に関しても見通しが利かないままです。そんなこんなで、先学期より重苦しい雰囲気の中でのオリエンテーションでした。

緊急事態宣言が解除されて入国規制が緩和された時期に入国できた留学生は、わずかに3人だったそうです。KCPでも、首を長くして待っていた学生たちが結局入国できませんでした。入国規制を決めた岸田内閣は支持を集めているようですから、この状況はまだまだ続くことでしょう。オリエンテーションを受けた学生たちと対面できるのは、いつのことやら…。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です