子育ての適地

10月1日(金)

おとといの期末テストで、私が担当しているレベルでは、簡単に言うと、「子育てするなら都会と田舎とどちらがいいか」というテーマで意見を書いてもらいました。私が採点した約20名のうち、田舎がいいと書いた学生は1名でした。「都会」が多いだろうとは思っていましたが、ここまで差がつくとは予想外でした。

多くの学生たちが挙げた理由は、教育でした。田舎ではいい教育が受けられない、子供の能力を引き出すなら都会で質の高い教育を…というのがその趣旨です。自国では得られない教育を求めてわざわざ日本まで来ている人たちに尋ねているのですから、当然の意見かもしれません。

もう一つ、このクラスの学生の大多数は都会の生活しか知らないようです。はっきりそう書いている学生も何名かいました。田舎は旅行で訪れるなら魅力的だが、住むのは嫌だといわんばかりの文章もありました。そうなると、田舎で子育てというのは想像もつかないでしょう。まあ、学生たち自身、育てられている最中ですからね。

更に言ってしまうと、「都会」「田舎」の定義が学生側と教師側でずれていたかもしれません。仙台は、東北の人にとっては別格の大都市です。しかし、東京と比べたら街の規模が全然違います。大阪だって、東京から見たら、生駒山地が迫っている田舎町になりかねません。また、学生たちが想像した田舎とは、山奥の一軒家のようなところかもしれません。その証拠に、都会がいいという理由に、田舎は不便だというのがいくつか見られました。さらに想像力をたくましくすると、自分が都会で暮らしたいから、子育ても都会と言っているのではないかと思われるふしも見られました。都会は就職しやすいなどというのは、子供じゃなくて自分自身のことじゃないかな。

こういう発想ですから、東京を離れようとしないのです。唯一「田舎」と答えた学生は、行き過ぎた競争社会を批判し、目の前の成果にとらわれて都会を選んではいけないと説いています。文法のミスには目をつぶって、Aをつけました。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です