軌道修正

6月15日(火)

私が教えている初級のオンラインクラスは、毎日宿題があります。一部は答えも送って、自分で答え合わせをするようにしています。そんなことをしたら答えを丸写しして提出するんじゃないかと思った方、KCPの学生の心はそこまで汚れてはいません。間違えたところは自分で赤で×を付けて、それを写真に撮って送ってきます。

しかし、ちゃんと直せているかとなると、個人差があります。成績のいい学生がきちんと直せて、芳しくない学生が間違い放置という図式は、容易に想像できると思います。問題をやってみてここはあやしいと思ったところを重点的に見て、間違いを見つけたらしっかり訂正する――ことができれば、自分の足で階段を上っていけます。それに対して、問題を解くことで精根尽きてしまうような学生は、異国の字どうしを引き比べて間違いを見つけるなど、至難の業です。

Yさんが提出した宿題には、大きなチェックマークがついていました。でも、ざっと眺めただけで間違いが3つ。うち1つは許してあげられないでもありませんが、ほかはちょっとねえ。最初の問題はすべての間違いが直してありましたが、その間違いが多くてうんざりしてしまったのでしょうか。

Mさんも間違いがけっこうありましたが、すべて直してありました。それにとどまらず、どうしてこの答えは不正解なのかという質問までありました。Mさんは今までもこういうパターンでした。間違いを自分で直し、納得がいかないところや疑問点を決して残しません。

気が付けば、期末テストまでちょうど1週間です。今学期学んだことをしっかり身につけて、すばらしい成績を挙げ、気持ちよく進級してもらいたいです。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です