9月18日(金)
熊本市民は、加藤清正を自分たちの街をつくった英雄として尊敬、崇拝しています。わりと最近、市が住居表示を変えようとした時、市民から「あんたは清正公さん(せいしょこさん)のお決めになった街の名前を変えようとするのか。あんたは清正公さんより偉いつもりか」と詰め寄られて、計画を思うように進められなかったという話を聞いたことがあります。
昨日の安倍首相には、「あんたは今までのどの首相や最高裁長官より偉いのか」と言ってやりたいものがあります。歴代の首相や最高裁長官が、いや、国民が国を挙げて築き上げてきた憲法や平和に対する思いを一気にひねりつぶそうとしています。しかも、正面から憲法論議をして改正するのではなく、姑息な手段で委員会可決をし、その勢いで本会議も突破しようというのです。正々堂々と市民に理解を求めようとした熊本市の職員のほうが、よっぽど責任ある態度です。
自衛隊を海外で戦える組織にすることは、グローバルスタンダードに則っていると言えます。しかし、グローバルスタンダードって、何でも受け入れていいものなのでしょうか。道のりははるかですが、戦争をしないことこそグローバルスタンダードにするべきことじゃないでしょうか。「核の傘の下でのうのうと…」と言われるのが嫌だったら、それがなくてもやっていけるだけの実力を、別の視点に立って養っていこうと国民に語りかけ、賛同を得るのが、真に尊敬される国家への第一歩だと思います。
私は清正公さんという太い精神的支柱を持っている熊本市民がうらやましいです。日本国憲法って、日本国民にとっての清正公さんになれる要素を持ったものだと思います。これを要素のままにしておくのではなく、本物の柱へと育て、日本人に自信と誇りを持たせてこそ、後世に名の残る政治家なのです。安倍首相の憂国の情は多としますが、その発露のベクトルがちょっと違うんじゃないかな。