9月16日(水)
土曜日から4連休で、連休明けの来週水曜日が期末テストですから、今週が実質的に今学期の最終週です。水曜日に担当してきた最上級クラスも、どうにか最後の授業を迎えることができました。このクラスはオンラインでしたから、学生と顔を合わせたのは中間テストの試験監督の時だけです。その時は全員マスクをしており、オンラインの時はマスクを外していますが、モニター上に各学生に割り当てられた豆粒ほどの画面では、顔をしっかり覚えるには至らず、学校の外で会ってもわからないでしょうね。
このクラスの授業は、語彙と文法が中心でした。毎週水曜日の朝はその下調べをすることになるのですが、その時間が今学期のひそかな楽しみでした。単語一つをとっても、学生たちが辞書で調べただけでは気付かないニュアンスを付け加えたり、関連語を付け加えたり、単に問題の答え合わせをしておしまいにはしませんでした。学生が知らないと思われる用法も紹介しました。超級クラスですから、日本人と同じレベルの話がガンガンできるのがうれしかったです。
文法も意味を教えるにとどまらず、類似表現との違いにも触れました。学生たちに間違った例文を書かせないということを目標にしていました。ですから、学生が提出してくる例文は私の授業の成績表でした。最上級クラスだけあって、理解は早いです。でも、違和感のある使い方が毎回散見されました。そういうのを見つけると、戦いに敗れたような無念さを感じました。
こういうふうに、単語の意味や文法についてねちこち調べるのは、私は大好きです。水曜日の朝は、至福の時間でした。
最終回の例文は、私の勝ちだったかな。みんな要点をつかんだ例文を書いてくれました。
日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ