現実を見つつ

8月3日(土)

平日は授業がぎっちり詰まっていて、その準備と後処理で1日が終わってしまいます。そのため、思索にふける時間がなかなか取れません。その点、土曜日は学生が押し寄せてくることもなく、少しのんびりできます。

その“のんびり”の時間を使って、6月のEJUの結果をまとめました。今回は、平均点は今までとあまり差がありませんが、2~3期連続で受けた学生が点を伸ばしたというのが特徴と言えます。2期連続受験の学生の得点を見ると、いつもなら“あーあ”という学生がそこかしこに出てくるのですが、今回はゼロではないという程度で済みました。多くの学生が数十点成績を上げました。3期連続組も大半が得点を増やし、中には1年前に比べて100点以上も伸びた学生もいました。

学生本人が満足しているかどうかは別です。80点伸ばすつもりだったのが50点“しか”伸びなかったなどと思っている学生もいるでしょう。伸びは大きかったけれども、点数の絶対値がまだまだだと思っている学生もいるに違いありません。現状に満足せずにさらに上を目指すことこそ、進歩のカギです。でも、上を見るばかりではなく、今の実力にも向き合わなければなりません。

いろいろと不満はあるでしょうが、6月の成績で受かりそうなところに出願することが、昨今の厳しい留学生入試状況を乗り切るキモです。11月に期待してもいいですが、過大な期待は禁物です。先物取引で大やけどをするようなことは、絶対にしてはいけません。

もうすでに進学相談に来ている学生もいますが、来週からはこちらから学生を捕まえて上述のような指導をしていきます。出遅れると、3月まで影響が及びかねません。厳しく指導していきますから、学生の皆さん、覚悟しておいてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です