知られざる大天才?

9月22日(土)

朝、パソコンを立ち上げると、Yさんからメールが来ていました。土曜日だから欠席の連絡じゃないし、何だろうと思いながら開くと、自分が書いた小論文を見てくれというものでした。Yさんは初級の学生ですが、1000字弱の文章を送ってきました。

内容は、日本人の言う「恥」について書かれていて、ユニークな切り口で考えさせられるところが多かったです。もちろん、文法や語彙の面では突っ込みどころが満載でしたが、発想そのものは興味深いものがありました。

Yさんは授業の時でも他の学生とは違った毛色の例文を書きます。教師が授業で示した文にちょっと手を加えただけの、安全運転の例文は書きません。日本語で日本の小説、それも芥川とか川端とかを読んでいるそうですが、その一場面を題材に選んだり、小説で覚えたと思われる単語を使ったりして例文を作ってくることもあります。今朝のメールは、その大掛かりなものだと考えれば自然な流れだと思います。

私はYさんのクラスの作文も見ていますが、Yさんは細かいところに気を使わなさ過ぎるところがあります。主張は立派なのですが、文法や表記のミスが多くて点数が伸びません。磨けば光るものを持っているのですが、Yさんには磨く気がないように思っていました。ですが、小論文を送ってきたところを見ると、何がしかの決意をしたのかもしれません。その決意を鈍らせないために、朝の予定を変更して、すぐに添削して返信しました。

Yさんも進学希望ですが、今年は受験しません。今から訓練を積んでいったら、Yさん固有の独創性と相まって、来年の受験期には読み手を引き付ける文章が書けるようになっていることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です