5月11日(金)
私のクラスの学生Bさんは、毎日休まず学校へ来て、授業中はノートを取っているか教師の話に耳を傾けるかしています。緊張しすぎるきらいがあり、指名してみんなの前で発表させると言葉に詰まってしまうこともよくあります。でも、数人のグループに分かれて活動するときは、積極的に自分の意見を述べています。
そのBさんが運動会で何種目も出たいと手を挙げたという話を聞いたときは、本当かと耳を疑いました。そして、本番。リレーの第1走者のBさん、何と先頭を切っているではありませんか。いかにもスプリンターといった体つきの学生たちを向こうに回して、堂々の快走です。Bさんが稼いだリードを守りきり、見事に予選通過。バスケのドリブルも、様になっていました。見かけによらずなんて言ったら失礼ですが、どうやらスポーツ万能のようです。自信があったからこそ手を挙げたのだということが十分にわかりました。
運動会は学生の意外な一面が見える行事です。Aさんは団体競技で大いにリーダーシップを発揮したそうです。少し年長ですから上に立ったとしても不思議はないのですが、Aさんのチームは他のチームに比べて抜群に統率が取れていました。一番難しい課題も、Aさんのおかげで早くかつきれいにクリア。こういう特徴は、Aさんが進学や就職をする際に、是非、強く訴えてもらいたいところです。また、私たちもそういう指導をしていきます。
お昼のお弁当の時間に、クラスのみんなにおいしいものをつくってきて注目を浴びた学生もいたそうです。BさんやAさんのほかにも、運動会でふだんの様子からは想像もつかない活躍をした学生が大勢いることでしょう。そんなみなさん、ここで得た自信を、これからのKCPでの生活にも生かしていってくださいね。