1月30日(火)
先週インフルエンザにかかって昨日まで休んでいたLさんが、朝7時半頃学校へ来ました。医者に5日間休めと言われ、もう5日休んだから出てきたと言います。職員室で休んでいた間のテストを受けましたが、明らかに調子が悪そうな顔つきであり、全身から病気のオーラが出ていました。このまま無理して学校にいたら病気がぶり返さないとも限りませんから、N先生、H先生たちと一緒にもう1日休むことを勧めました。しかし、どうしても帰ろうとしないので、最後はみんな命令口調でLさんを諭しました。Lさんのクラスを担当したN先生によると、授業中にもまた姿を現したので、クラスメートに移るからと追い返したそうです。
すきあらば学校を休もうとする学生が多い中、Lさんは休んだことがないため、先週末から家にいても不安でならなかったのでしょう。学校を生活の中心に置いていることは、さすが奨学金受給生と言うべきです。しかし、病気をこじらせてしまっては、元も子もありません。休むべきときには徹底的に休むという姿勢もほしいものです。
Lさんを見ていたら、稀勢の里を思い出しました。稀勢の里も、けがを徹底的に治さず、本場所に出ては負けて休場を繰り返しています。責任感が強いことはわかりますが、現状では横綱としての責務を果たしているとは到底言えません。もっと大所高所に立つべきなのです。自分を俯瞰する位置に視点を置き、全体の中の自分をきっちり把握し、その上で何をなすべきか考えてほしいです。
Lさんは、未練たらたらながらも、最終的には帰りました。元気を取り戻すまでゆっくり寝て、この際ですから休み方も覚えましょうね。