作戦立案

11月11日(土)

職員室のあちこちから、水上バスを降りた後のお台場ツアーのプランを話し合う声が聞こえます。通常のバス旅行だと、例えば富士急ハイランド内をどう歩き回るか、どんなアトラクションをどんな順番で回るかという話になるのですが、お台場は有料無料のアトラクションが多すぎて、一筋縄ではいきません。また、富士急ハイランドなら絶叫マシンに乗ってしまえばあとはのどがかれるまで叫び続けるだけで、そこには国籍も日本語レベルもありません。しかし、お台場はそういうわけにもいかず、教師の頭を悩ませるところとなっています。

私のレベルは行き先が決まっていますが、予定している昼食会場から約2.4キロあります。私は歩くのが大好きで、しかも速いですから、お台場みたいなまっ平らなところの2.4キロなら、どう考えても30分はかかりません。しかし、学生を引き連れていくとなると、下手をすれば1時間近くかかってしまうかもしれません。学生たちが何十分もの行軍に耐えられるとは思えません。ゆりかもめで移動してもいいですが、あの狭い車内に一気に何十人も乗り込むと、その便だけとんでもない混雑になってしまうことも十分考えられます。

さらに、上級の学生はなまじ日本語ができますから、単独行動に走るおそれも否定できません。富士急ハイランドや日光江戸村などで迷子になると、東京まで帰り着けないかもしれません。しかし、お台場なら、ゆりかもめに乗っているうちに東京タワーや山手線が見えてくることでしょうし、りんかい線だったら気がつけば新宿などというラッキーパターンもありえます。そんなことをされたら、教師の心臓はいくつあっても足りません。だから、私たちと一緒に歩いていくと面白いことに出会えるよという企画を立てねばならないのです。

さて、明日はEJU。対策講座に出た学生たちには、今晩は8時に寝るように言っておきました。すっきりした頭で実力を遺憾なく発揮し、気持ちよく水上バスの旅に参加してもらいたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です