6月27日(火)
4月に進学した学生の多くが、ビザの変更の時期を迎えています。その手続きに必要な書類を申請しに来校する学生も多いです。当然、近況報告を聞くことにもなりますが、それは私たちにとっては貴重な情報源となります。大学のホームページや担当者の話などからは見えてこない大学の真の姿が見えてくることが多いからです。
Vさんは、ウチの大学は偏差値はそれほどでもないけれども授業は厳しくて、非常に鍛えられている感じがすると言っていました。他の大学に落ちて、そこに入るしかないと決まった時はあまりうれしそうではありませんでしたが、先日来てくれた時は大学らしい学問をしているという自信に満ちた顔つきをしていました。
Hさんは国では勉強できない勉強ができると張り切って進学しました。しかしHさんが進学した学部学科は留学生しかいませんでした。しかも、Hさんと同国人は誰もいません。大学で日本人の友だちを作るという夢も破れ、母語でのおしゃべりで息抜きをすることもできず、期待はずれの大学生活のようです。それでも日々の生活に楽しみを見つけ、留学を続けていこうとしています。
有名大学に進んだYさんは、日本人学生のだらしなさを嘆いていました。せっかくに憧れの大学に進んだのに、勉強しようという気持ちがそがれてしまったとも言っていました。講義そのものには満足しているようですから、今すぐやめてしまうということにはならないでしょう。
まだまだ今までの学生から手に入れた得がたい情報がたくさんありますが、こういう情報は在校生が進路に迷ったときに活かしていきます。オープンキャンパスに行っても見えてこない大学の真の姿、聞こえてこない学生の声、そういうものを伝えて学生が進路を誤らないようにするのが、私たちの役割ですから。