記述

6月15日(木)

木曜日は作文の授業があります。EJU前の最後の授業でしたから、EJU記述対策の仕上げをしたクラスも多かったようです。

Mさんも18日に本番を迎えますが、今日の授業での出来がよくなくて、先生にどこがいけないのか説明してもらっていました。どうやら、「〇〇の長所と短所を述べよ」という設問に対して、自分の意見をとうとうと述べてしまったみたいです。その点を先生から指摘されたのですが、Mさんは承服できない様子でした。自分の意見を書いてどこが悪いという気持ちが、表情にありありと浮かんでいました。

私がEJUの記述対策の授業を担当していたときは、EJUの記述はゲームだと思って割り切って書けと指示したこともあります。2万人からの受験生の文章を一定の基準で採点するのですから、課題について熱く語るよりも、淡々と論理的に述べたほうが高く評価されます。ですから、極端に言えば、自分の考えとは違っても、規定字数以内で論理的な文章になりやすい意見を書いたほうが安全なのです。

大勢の文章を公平に評価するには、ある枠をはめてその中でどれだけ内容のある文章が書けるかとするのがやりやすいと思います。でも、そういう方法に慣れていない学生、枠からはみ出してしまう学生は、すばらしいものを持っていても評価してもらえないこともありえます。Mさんはどうやら自分を枠の中に収めることを是としない、ないしは枠の存在が意識できないようです。だから、一生懸命書いたのに認めてもらえない不満を感じたのだと思います。

センター試験の改良案には小論文も含まれていますが、EJUよりもさらに1桁多い受験生数ですから、どうなることでしょうか…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です