6月6日(火)
今学期の新入生Sさんは、去年の12月にJLPTのN1を取っています。でも、レベルテストの結果、初級と判定され、初級のクラスに入っています。Sさんに今のクラスはどうかと聞いてみたら、とても満足しているという声が返ってきました。授業も易し過ぎることはないと言っています。
Sさんは国で日本のテレビを見て日本語を覚えたそうです。バラエティー、ドラマ、映画、そういったものを見て言い回しなどを身に付けていきましたから、文法を系統的に勉強していません。N1は四択問題の試験対策を徹底的に行って、合格を勝ち得ました。Sさんが言うには、N2なら合格する自信があるけど、N3やN4は受かる気がしないとのことです。それぐらい基礎文法に自信を持っていませんから、初級の授業がSさんにとって勉強になり、日々新しいことがわかってきますから、満足につながっているわけです。
確かに、KCPの一番下のレベルから始めた学生がみんな知っていることが、Sさんだけわからないということが何回かありました。それから、Sさんの作文は、言いたいことはわかりますが、文法・語法の誤りが多く、高得点にはなりません。進学を目指す際、選択問題のEJUは、四択対策だけでN1を取ってしまったSさんにしてみれば、くみしやすいでしょう。現に、ある程度の点を取る自信があると言っています。また、面接も、テレビで覚えた口語日本語を駆使すれば、どうにかできるかもしれません。しかし、Sさんの志望校で課せられることになっている小論文は、そういうわけにはいきません。EJUが終わったら、この点を強化しなければなりません。
Sさんは語学のセンスがあると思います。「対策」だけでN1に受かってしまったこともそうですが、その合格は虚構に過ぎないと見切っていて、基礎をやり直そうとしているところに、非凡なものを感じます。Sさんのような学生は、多くがうぬぼれて難しいことばかりしようとして、砂上の楼閣を崩壊させるのです。
Sさんの才能を上手に伸ばしてあげられれば、Sさんが志望校として挙げた難関校にも手が届くかもしれません。また、宿題を抱えてしまったようです。