2月10日(金)
朝、メールを開くと、Kさんから進学相談のメールが来ていました。Y大学に受かったけれども、来年もっと上のランクの大学を狙いたいというものです。
Y大学はネームバリューもありますし、それ相応の評価も受けています。しかし、それ止まりです。いまひとつ一流になりきれないところが、Kさんの気になるところなのかもしれません。
Kさんのメールを読んで、Kさんはこんなにも自分に自信を持っていないのかと驚かされました。KCP入学以来、まじめに勉強していましたが、それはこの自信のなさの裏返しだったかもしれないと思いました。こちらからどんどん口を挟んで、どんどん受けさせればよかったと反省しています。
Kさんは実力のない学生ではありません。教科書を音読させたら、たぶんクラスで一番上手でしょう。漢字もよく知っているし、文章力もあります。しかし、Kさんは自分のそういった力に気付いていないのです。だから、Kさんと同じくらいの力の学生が、Kさんの考えている大学を受験して受かっても、ああいいなあと見送るだけでした。ところが、受験体験ぐらいのつもりで受けたY大学に受かったことで、急に欲が出てきたのです。自分ももしかしたら周りの友だちが合格を決めたような大学に受かるのではないかと思い始め、私にメールを送ってきたのでしょう。
要するに、「1年」をどう考えるかです。受験勉強に使って狙い通りの大学に入るか、Y大学に進学して早く社会に出るかという選択です。Kさんのようにきちんと勉強していける人なら、その勉強の場がY大学であろうとKさんの思い描く大学であろうと、着実に成長できると思います。ただ、Kさんがどの程度真剣に大学選びをしたかは気になります。Y大学で自分の勉強したいことが勉強できるならいいのですが、大学も学部も学科も適当に選んでいたとしたら、本気で進路を考え直したほうがいいと思います。
そんなメールを返信しました。夕方、Kさんは友人たちと受付で談笑していました。どんな結論を出したか、はたまた考え中なのかわかりませんが、来週クラスに入ったとき、話を聞くことにしましょう。