はなむけ

12月26日(月)

9時を過ぎたころから、正装した学生がポツリポツリと集まり始めました。朝からすきっとしない空模様だったせいでしょうか、学生たちの出足は今ひとつ思わしくありませんでした。定刻の10時直前にどっと押し寄せて、空席が目立たなくなったところで、2015年1月入学生の卒業式が始まりました。

3月の卒業式に比べると数分の一程度の規模ですが、12月の卒業式は卒業生全員の顔がよく見える卒業式です。今回も、証書授与の後で、全員にスピーチをしてもらいました。卒業生のために集まってくださった先生方からも一言ずつはなむけのお言葉をいただきました。小ぢんまりとしていますが、密度の高い卒業式だったと思います。

卒業生のスピーチですが、司会のM先生が単調な内容にならないようにいろいろと予防線を張ってくださったのですが、急にしろと言われたからかもしれませんが、中には「これで卒業?」と言いたくなるのもありました。それでも、学生たちの心の内を想像すると、感動を呼び起こされました。

私は卒業生たちが入学した時に、出席率が悪くてやめさせられた学生の例を出して、卒業までしっかり勉強するようにと願いを込めたスピーチをしました。しかし、今朝、卒業生の出席率を調べてみると、ひどいのもいましたね。そういう学生に限って、優秀な頭脳を持っているんですよね。

学生たちは、自分の能力とか才能とか可能性とかをどう捕らえているのでしょう。岡目八目じゃありませんが、そういうのは当人ではないほうがよく見えるのかもしれません。本人に見えていたら、それを磨く努力をしたことでしょう。学生たちに気付かせられなかったことが、指導者として悔いの残るところです。

KCPでの勉強は、さらに高度な勉強をするための予備教育です。次の段階は、真に自分の人生を左右する勉強だと思って、今までの比ではなく真正面から取り組んでもらいたいです。若いうちの失敗は許されますが、次第にその余地は狭くなっていきます。それが、大人になるということなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です